失敗、後悔しない転職

ネットベンチャーや、外資系企業、いわゆる大企業と様々な企業文化を経験した筆者が長年培ってきた経験を元に失敗、後悔しない転職の考え方をお伝えします。

転職エージェントを活用すべきか、それとも直接応募すべきか?

こちらは結論、転職エージェントを活用すべき、という結論になりますが、
それぞれでまずはメリット・デメリットを考えてみましょう。
 
転職エージェントの活用
メリットとしては、やはり人材業界のプロ、第三者としての意見、この2つに尽きます。
 
・人材業界のプロ
年間何十人、何百人と求職人材を相手にしていること、またそれと同じ数の採用企業の相手をしている為、必然的に情報は把握しています。
また、それが故に、求職者の人材マーケットにおける市場価値、PRすべきスキルが分かるわけです。
 
・第三者としての意見
採用企業、求職者どちらの味方であるという位置づけから、双方言いにくいことを代弁することができます。
基本採用企業が言いにくいことはなく、求職者が言い出しにくいこと、例えば給与条件や開始時期等の交渉は求職者本人からではなかなか言い出しにくいこともあるでしょう。
 
デメリットとしては、強いて挙げればというのが2点あります。
1.採用企業にとってのコスト負担から、求職者側へコスト転嫁される可能性
 何を言っているかというと、通常転職エージェントの報酬対価は、採用企業側から費用をいただく形になっています。
 求職者の採用時初年度年収の3割程度が相場。つまり年収700万円の方が転職した場合、210万円(700万円×30%)が採用企業から転職エージェント企業へ支払われることになります。
 能力、やる気が同じような人材が一方は転職エージェント経由、一方は直接採用企業へ応募してきた場合、コスト負荷の小さい後者の方から採用されることはあるかと思います。
2.案件が全網羅されていない
 採用企業からの費用で転職エージェントが活動している為、この採択企業からの先の転職エージェントへの費用がない場合、転職エージェントへの依頼がない為、案件としては転職エージェントが持っていない案件もあります。
 
直接応募の活用
上記転職エージェント活用時の反対の考えが、基本路線です。
自分で案件自体の情報を収集する必要がありますし、実際に面接等を受ける際の交渉については自分で行っていくしかありません。
 
まとめると、転職エージェントを活用しつつ、どうしても行きたい企業が紹介してもらえない場合には、自身で直接応募する、という進め方が望ましいかと思います。
 
失敗・後悔しない転職の為に、少しでもご参考になればと。